妊婦さんや引越し、就職など次回いつ美容室に行けるかわからない時にオススメな髪型

函館の美容師ハラです

年末、いや冬の装いになって来た頃から

妊婦さんのお客様が多い

「今、4ヶ月なんです」
えっ!!!∑(゚Д゚)
おめでとうございます!!

何回びっくりした事でしょうか


妊娠中の施術についてもよく質問されますが
体調次第で他は特に心配なさることはない様に思います(色々確認、質問がある場合は不安がらずになんでもおっしゃって下さいね)っが

1番の問題は

次回いつこれるかわからない問題


妊娠中の体調の変化
産後の予想できない生活

次回はいつ髪の手入れができるのだろう。。。

妊婦さんに限らず

就職、進学などで新天地にて新生活を始める方もどんな生活になるか予想ができず、まして知らない土地での新しい美容室探しに不安を抱いている方も多く、同じ様な悩みを持っている方も多いです

そんな
次回はいつ髪の手入れができるかわからない時のオススメスタイルを自分なりに考えて見ました




手入れ楽なのが一番!お手入れが一番楽なスタイルとは!?
どんな状況になるかわかりません
毎日の髪のお手入れの時間もどれだけ取れるかも読めない、なので

手入れが楽なものが1番です!!

簡単に綺麗に見せられるスタイル

そうは言っても色々考えられます

  • ショートの方が洗う乾かすが簡単で楽そう
  • 結べる長さがあった方が困った時に便利
  • 乾かすだけでまとまりそうなボブが楽そう
色々ありますね

しかし

  • ショートは寝癖がつく、それを直すのは大変そう。。。
  • 結べる長さは洗う乾かすが大変そう。。。
  • ボブも少し伸びて肩に当たってハネはじめたらどうしたら。。。
メリットの裏にデメリットも存在します

では
何が一番楽か

慣れているスタイル


これが一番だと考えます!あえての冒険はしない!!

人それぞれ “楽” の感覚が違います

ロングに慣れている方は洗う乾かすが意外に苦に思っていなかったり

ショートに慣れてる方はワックスつければどうにか出来る感覚があったり

アイロン、コテ、ブローなども人それぞれ向き不向きが存在します

そんなことを踏まえて
この先どうなるかわからない時は、新しい事に挑戦せず、時間が経った時の予想や対処法の検討のつくスタイルが良いのではないでしょうか!?!?

綺麗を保てるコツを知っているスタイル


プラスして簡単に綺麗が手に入れられそうなお助け便利アイテムの投入
  • 髪質にあったシャンプー&トリートメント
  • 乾かすだけで綺麗になるドライヤー
  • 使い勝手の良いスタイリング剤


そんなのをプラスしてあげると更に楽に更に綺麗を保てます


今回は長さや形についてのお手入れが楽そうなスタイルの考え方でした

次回はこちらも“持ち”が気になる
カラー編を考えてみようと思います

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

予約方法解説、予約専用ライン登録

予約についての全てはこちらから

【予約方法の解説】




salon My vision /サロンマイビジョン 公式ホームページ

salon My vision /サロンマイビジョン (旧函館美容室ノハラ) 函館市富岡町2丁目にて店舗を構えるお店のHP