髪を結ぶと頭痛がする理由
おはようございます
ESTMODEメガネノハラです
つい最近頂いたお客様からの質問
「髪を結ぶと頭痛がするんだけど何で?」
たまに聞きますし
自分も経験があります
100%自信のある答えが出せなかったので
続きはWebで
って事で調べました
【ポニーテール頭痛】
そんな名前がついてるそうです
高い位置で結ぶほど引き起こしやすいらしい
(お団子とかもそうですね)
で、
【なぜ高い位置で髪の毛を結ぶと、頭痛になるか?】
A.血行不良
血行不良→筋肉が固まる→冷える→頭痛が。。。
また、髪の毛を結ぶと、髪の毛の重さも一点に集中してしまい、重さも頭痛の原因になるとか
そもそも
頭は心臓から一番遠く、心臓から送られる血液の勢いも弱く、更に頭の一番出っ張っている「頭の鉢」っと言われる部分より上は
筋肉がありません
これによってリンパの流れも元々悪い
(リンパとは体内の老廃物等を流したり頭皮や髪に栄養を運ぶ場所、血液のように心臓のポンプが無いので筋肉の収縮で流れを作っている)
なので普段から
冷え性
首肩の凝りの酷い方
基礎体温低い方
上記の方は起こりやすいかなぁ、と
【対処方法】
薬を服用する
の
答えでは身も蓋もないので
(あまりに酷い時は頼ったほうが良いかと)
⚫︎縛る位置を下げる(耳の高さ位とか)
⚫︎緩く結ぶ(シュシュ、バレッタ等)
あとは根本的解決策
頭皮を健康にする
⚫︎頭皮マッサージ
⚫︎首肩マッサージ、温める
頭頂部に関しては(上記の通り)元々環境が悪化しやすい部分ですのでちょっとのケアで効果覿面!
シャンプー後10秒間指で頭皮を動かすようにするのを毎日やるだけで効き目が出ると思います
面倒だ!
毎日は続かない!!
そんな方は
⚫︎定期的なヘッドスパ
⚫︎頭皮改善シャンプー&トリートメント
⚫︎頭皮美容液
これが手っ取り早いし
効果が大きいです
楽だし
ラグジュアリーです
ワンランク上の対処法
美容室に行くだけ
毎日ただただ洗うだけ
つけるだけ
ここ1、2年頭皮改善アイテムが急激に伸びてきて優秀なものが多数あります
勿論ESTMODEにも揃っております
年齢
髪質
スタイル
ダメージ具合
一番の悩み
などなど
条件に合わせてオススメも変わりますので
気になる方は是非ご相談ください
また、頭皮環境改善には
もっともっと素晴らしい恩恵が待っております*\(^o^)/*
その辺はまた今度別に書こうと思います
ありがとうございました
0コメント